ヨーガと気功について

 ヨーガというと、皆さんは色々なポーズをとる、体操を思い浮かべると思います。あれは何のためにやっているのでしょうか。色々見てみると、結構、難しそうだったり、これもヨーガのポーズなのだろうかと、驚くようなものもあったりして、こういうものになじみのない私たちには、相当変わったものに映りますが、自分にあったものを(ポーズを)いくつか専門家から選んでもらって、身体を上手く刺激すると、意識と身体、特に、目に見えない色々な身体の接合点が、生き生きしてきて、エネルギーの循環が盛んにおきてきます。気功的にいえば、よく気がまわりだしたといえるでしょう。人間には(特別な能力をもった人がまれにいますが、その人達によると)いくつもの、目に見えない身体(地層のように、重なって存在しているのだそうです。)があるそうです。色々な周波数で振動しているそれぞれ役目の違うものです。(このことは、数多くの最終的な、悟りの状態を得た、インドの聖人の方々も、もっと詳しく、色々な本を通して語られています。)普通、気功というと、主に、肉体を含めた、周波数の低い、目に見えない身体、3つまでを扱うようですが、仙茶園では、この中で、最も周波数の高い、五感を司る、目に見えない身体を中心に、肉体と、これらの目に見えない身体3つと、それよりも、高い周波数で振動している身体も含めて、総合的に調整する為に、アンナプルナというお茶を作ってあります。このお茶は、星の名前をつけたお茶と同じように、私たちの、心や、身体に、星や星座等が代表する、自然の法則が現われる、現われ方も適正化できるようになっています。どうぞご利用ください。アンナプルナの飲み方については、ヨーガ的、気功的、使用方法についてのページを御覧ください。



ホームへ  前へ  次へ